- 2021年3月21日
- 2021年3月23日
【グルヌイユ】ダチョウのステーキ!? 確かなウデに裏付けられた洋食の数々をどうぞどうぞ@茨城県東海村
なぜか美味しいお店が多い茨城県東海村。 今回ご紹介するのは、そんな東海村の洋食レストラン『グルヌイユ』。 やぁ諸君ごきげんよう。 ぼっちメシ研究所のジャムだ。 グルヌイユ お店の外観 ど […]
なぜか美味しいお店が多い茨城県東海村。 今回ご紹介するのは、そんな東海村の洋食レストラン『グルヌイユ』。 やぁ諸君ごきげんよう。 ぼっちメシ研究所のジャムだ。 グルヌイユ お店の外観 ど […]
洋食が食べたくなると、まっさきに思い浮かぶお店、花きゃべつ。 オープンから40年。洋食の老舗。 水戸の洋食屋と言えばこの店は外せない。 やぁ諸君、ごきげんよう。 ぼっちメシ研究所のジャム […]
海を間近に見ながらお食事ができたら、それってきっとステキなんじゃない? やぁ諸君、ごきげんよう。 ぼっちメシ研究所のジャムだ。 ウィスタリア 海を眺めながらのランチ。 そんなステキ体験を […]
最近は、カフェのお料理が美味しいことに、ちょっと困惑している。 昭和脳のわたしにとって、カフェってのは「ようは喫茶店だろ?」という認識だ。 さらに「喫茶店なんかのメシが美味いわけがない」という、失礼な […]
40代も半ばを過ぎた男なんてのは、たいていオシャレには関心がうすいものでありまして。 かくいう私もその例にもれず、オシャレとはまったく縁がないのです。 なのですが「たまにはオシャレなカフ […]
鬱陶しい梅雨。 本格的な梅雨入りを目前に控えた6月の最初の日曜日。 天気に恵まれたこの日、前々から気になっていた笠間市のどんぐり11(いちいち)でランチをいただくことにした。 どんぐり11(いちいち) […]
聖地、大洗町。 大洗町といえば、言わずと知れた大人気アニメ、ガールズ・アンド・パンツァーの舞台。 聖地巡礼のため、いまでも多くのガルパン・ファンたちがこの大洗を訪れる。 せんな里食堂 やぁ、諸君ごきげ […]
茨城県の名物といえばヤンキー。 21世紀に入って久しい現在、ヤンキーという生物は、もはや絶滅寸前にまで追い込まれている。 それはここヤンキー王国である茨城も同じで、かつては隆盛を極めたヤンキー文化も、 […]
今日のランチは、フレンチ。 フレンチってのはもちろんフランス料理のこと。 本日は、おフランスのお料理でおランチなんざます。 トライベッカ やぁ諸君、ごきげんよう。 ぼっちメシ研究所のジャムだ。 &nb […]
ひたちなか市で洋食のランチといえば、絶対外せないのがグールマンド。 なのかもしれない。たぶん。 実のところ、私はつい最近までこのお店グールマンドの存在を知らなかった。 ぼんやり眺めていたgoogle […]